おやじギャグは頭の回転をはやくする「おっと合点承知之助」

ダジャレ

おやじギャクを発する人、これはもう、絶滅危惧種に近い存在です。

この電話だれも出んわ

なんて、今や職場で聞かなくなりました。むかし、私の上司が言っていたことがあり、まだ若かった私は、凍ってしまったことがあります。

唖然

いま思えば若気の至りです。どうして、反応してあげなかったのか、悔やむばかりです。

ただ、おやじギャグの反応は笑えばいいってもんではありません。ちゃんと返さなくてはいけないのです。返礼の義務があるのがおやじギャグの面倒くさいところです。

しょうがないでしょうが!

この場合は、これくらい返さないといけません。

さて、実はこのくだらないおやじギャクですが、簡単に出てくるものではありません。日々練習しなくてはうまくなりません。

また、それを使うチャンスが訪れたときでないと使うことができません。

日々の鍛錬とここぞというタイミングが命です。

実はこういう言葉遊び、くだらないと一蹴してしまえば、それまでですが、言葉の感受性や頭の回転をはやくします(別に学術的な根拠がありません)。

この本は言葉遊びのオンパレード。

懐かしい言葉遊びが並ぶだけでなく、そのセリフが使える場面で、間髪入れずに使うタイミングの良さがあります。

おっと合点承知之助

も、ただ乱発すればいいってものではなく、その時々、しかるべきタイミングで使わないと、そこに笑いは発生しないのです。

言葉遊びとは文脈の中で使うもの。

それじゃあ、倍なら、バイナラ。

これは少し強引です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加